もってませーーん!
実は私、耐性指輪をほとんど持っておりません。
あるのはポロっと出たはくあいの指輪(封印50%)と、悶絶してとった聖印の指輪(即死50%)のみ。(【転生】悶絶シャドーノーブル)
残る指輪はあと6つ。
- めざましリング (睡眠50%)
- 破呪のリング (呪い50%)
- 破毒のリング (毒50%)
- 破幻のリング (幻惑50%)
- 理性のリング (混乱50%)
- まんげつリング (麻痺50%)
しかし今後追加されるコンテンツ次第によっては、何が必要になるか分かりません。
装備枠でひぃひぃ言っている現状、ライバルは少ない筈。
これらを1日で全部集めてみようというのが今回の趣旨になります。
11:00 起床
おっせえ。
昨晩イベント後ぺけぴーんとこで壮大な寝オチをかましたのが、逆算によると午前3時頃。
8時間睡眠。
ばっちり寝すぎです。
とりあえずINして、迷宮行く体裁でメンバー集め。
回っている間にアクセ集めをしたい旨を伝える。
うーん、無駄のない動き。
12:00 準備
ここで、今回の装備やPT編成から準備。
レアドロが重複するかどうかは公式での回答はなく
まだ分かっていませんので、とりあえず装備できる人はするような形にいたしました。
また「盗む」に関しては以下の広場回答から面白い事が分かりました。
Ver1.4になってあからさまに盗むの成功率が落ちたと感じるモンスターがいるとお気づきの方もいらっしゃると思います。
これは上記のように「ドロップ率と盗んだ結果は連動する」仕様になっているためという事が判明いたしました。
盗みにくく感じるモンスターは「通常ドロップ率」を下げたからそのように感じるようになっているとの回答です。
つまり図で表すと下記のような形になります。

今までは はずれ(通常ドロ) を掴まされていたのが、もう1回盗むチャンスに変わり、結果的にレアドロを盗みやすくなっているというわけです。
(まぁ、また逆も然りで通常ドロップ率を上げられたら、逆にレアはでにくくなります。)
今回盗みにくくなったなぁと感じる敵は実質レアドロ率が上がっていると考えて間違いありません。
ただし、これが腕装備の通常ドロップ率UPとレアドロップ率UPに影響するかはまだわかっていません。
「盗む」の判定が腕輪の効果を受ける前なのか後なのか判断がつかないためです。
(もし影響を受けるなら「通常ドロップUP」の腕輪をつけているとレアが盗みにくくなるという事になるため、レア狙いの時は念のため装備から外しておいた方が無難です。)
13:00 めざましリング
さて、いよいよ出発です。
ついでに日替わり討伐もこなしちゃおうと
エゼソル峡谷のドラゴキッズ50体討伐(約7,300ポイント)をついでに受けました。
うーむ一石二鳥。
構成は盗、盗、盗、僧。
いなずまを怖がって僧侶を入れていきましたが、ある程度の強さなら全員盗賊でも余裕そうです。
いなずまは打つ前に押してこないで立ち止まるので、慣れてきたらすぐわかります。


無事18体目でGET。
かなり早いです。
ただし、討伐を受けてしまっているためドラゴンキッズに足止めをくらいます。
やってもた。
14:00 破呪のリング
さて一つ目がわりとあっさりでました。
ただ残り5つを残して、時間は14:00。
果たして間に合うのかどうか・・・。
対象はろうごくのぬし。
はじめはジュレットにて狩ろうと考えていましたが、めっちゃ混んでた&ドルボードに乗れないため撤退。
バドリー岩石地帯に変更して狩り始めます。
ここならゴールドマンも出てくるかもしれませんしね。
MAPの真ん中にこれでもかって位わんさかいるので、サクサク狩れます。
写真は「こんなに湧いてる」というのを表したかったのですが、手前の彼も数にカウントしていました。
擬態。


こちらも51体目であさり出ました。
時間にして約30分くらい。
なお、この時普段紳士の我々には珍しく下ネタを話しておりましたので、以後下ネタを話すと出るというジンクスのもと、仕方なく下ネタを話しながら狩る事になりました。
まぁ・・・仕方ありません。
14:45 破毒のリング
残すリングはあと4つ。
このペースでいけば本日中に集めきるのも現実味を帯びてきました。
いけるいける!
対象はスカラベキング。
発売当初ラスボスより強いザコがいると有名になった虫ですが、現在は裸でも難なく倒せるようになっています。(まぁラスボスより強いですが)
構成は盗、盗、魔戦、僧です。

赤く囲った所に石が2つあるのですが、その回りが1体即湧きになっていたのでポンポン狩れました。
複数同時湧きだと対処に時間がかかる時があるので、オススメスポットです。


これも早く23体目でGET。
またしても30分程で手に入りました。
ここで数も折り返し。
余裕の空気すら出てきました。
ちなみにこの時の話題は「サンミー」について。
皆さん「サンミー」ご存じですか?
パンらしいです。
私は知りません。

「いやいや、サンミーしらんとかありえんやろ?高校ん時こればっか食ってたやん!」
チムチャで力説しています。
知らんがな。
念のためPTメンに聞いても知らず。
チームでも一人ようやく知っている人がいて、それ以外知らず。

「なぁなぁ、じゃあマテ茶って知ってる?全く知らんねんけど有名なん?」
知ってます。
これは全員知ってました。
全く基準が分からん。
15:30 破幻のリング
さてここで折り返しです。
サングラスと合わせてマヌーサを100%カットできるので、是非ほしいリングです。
対象はエビルホーク。
こいつ自体は非常に弱いので盗、盗、盗、盗のPT編成で十分です。
問題はこいつが飛んでおり、まばらにしか生息していないこと。
ただ、こいつが密集しているエリアがありました。

モリナラ大森林の赤丸で囲ったところに群生しています。
行き方は写真ではわかりづらいですが、大きく上から回ってくる形になります。
全く待ち時間なくサクサク狩れるのでオススメです。


39匹目で難なくGET。
もはや余裕の感が出てきました。
ちなみにこの時の話題は「カップよりアンダーが大事」です。
アクセサリーを出すために仕方なく話してました。
ここでメンバーの一人が落ちることになり、一時解散となりました。
起きてからまだ何も食べてません。
さすがに飯でも食いに行こうと私も休憩です。
22:30 理性のリング
寝ました。
飯くって、家のことして、ブログして、気づけば寝てましたね。
今日中に集める計画ががががが。
しかし、これまでのペースなら間に合うはず!
急ぎます。
対象はよろいのきし。
構成は盗、盗、盗、盗で十分です。
場所はグレン東のルーラストーンクエの所に大量に湧いていますので、そこがオススメです。


なんとか60匹目でGET。
ちょいと時間がかかって50分くらいですが、それでも1時間切ってますので御の字です。
ちなみにこの時の話題は「じいちゃん」と「ハゲ」についてでした。
なんか急に枯れた話題です。
23:30 まんげつリング
最後はまんげつリング。
天魔への道、ボロヌスの穴でヘルゴーストを狩ります。
構成は再び盗、盗、盗、盗。
ここは僧侶を入れても良かったかもしれません。
ラリホーマがめんどくさいんで眠り耐性推奨です。


68匹目にてGETです。
しかし、しかし後10分足らず・・・無念にも入手日付は2013/6/16。
1日で6種GETになりませんでした。
ってかほとんど寝てました。猛省。
この時の話題は青チャットで「結婚について」でした。
なんか話の流れで私が結婚するような話になっていましたが、私ではなく姉です。
なし崩しで説明できなかったので、ここにて釈明。

しかし、終わってみれば全て30分~1時間以内に出すことができました。
運もあるでしょうが、高い耐性装備を買おうとする前に、リングも一考してみてはいかがでしょうか。
↓ポチっと押して頂くと明日への活力月曜日なんて怖くない状態になります。ちなみにタンスは死にました。

人気ブログランキングへ