酒場スタッフの独り言(DQ10 攻略、金策ブログ)

グレン2丁目雲上地区2番地での酒場運営日記 (プレイ日記、金策、強ボス、攻略などなど)

2014年09月


王家
輝石60

さて、皆さま王家の迷宮いきまくってますでしょうか?
私は全然いってませんでした。
ちょうどトークンなくしたり、PCなくしたりと
なかなか落ち着いてDQできない時期と
「輝石のベルトが出やすくなる」との発表が重なり、
写真のようになるまでパンパンに貯め込んでおりました。
あ、主題と関係ないんですけどPC無くしたんです。
というよりキャリーバッグごと無くしたんです。
出かけると3回は無くしかけるんでいつか無くすとは思ってましたが
想像あい違わず無くしましたね。
個人タクシーのトランクにおいてきた事はわかっているのですが
個人タクシー協会と警察のダブル検索でも
結果は該当なし。
失踪待ったなし。
残ったものは空き箱、説明書、ケーブル
そしてレモンスライムハウス。

最早レモンスライムハウスで減価償却していくしかないのです。
いやあ、いい買い物をしていました。(過去形)
やっぱり、DQやるならガレリアだったね♪(DQTV風)




はい!本題!
王家の迷宮の探索(輝き節約編)になります。
私自身もっと探索すべき場所が他にあるだろうとの話ですが、まぁそれるそれる本題本題。
前回書いた記事から王家の迷宮について様々な仕様がわかりましたので
今日は現段階で王家の迷宮にできるアプローチの仕方などをまとめていけたらいいなぁと思います。

今更な内容も多分に含まれてはおりますが、
知っていると知っていないとでは、箱取得機会が大きく変わってくるものもありますので
確認の為にも1から書いていってみます。


1.職業、モンスターは何でもクリアできる

いきなり話が終わってしまいそうですが、
どの職業でもクリアできます。
(ただしアナザー13層のボスだけは自分が僧侶or賢者だと安定します)

実装当初は殲滅スピードの関係上バトルマスターをオススメしておりましたが、
実は戦闘終了後に戦闘で使われた「勇気の輝き」はほとんど回復します。
戦闘時間が10秒で終わろうが、1分かかろうがそれが時間内なら差異はありません。


連れていく仲間モンスターやアンルシアの戦闘スタイルによって自分の職を変更する感じで十分です。
ただし、若干ですが自分の職が前衛職であるか回復職であるかによって異なるメリットがあります。

自分が前衛職のメリット
・中ボスやボスでかかる戦闘時間を減らせるので時間切れになるリスクを減らせる
(戦闘終了するまで勇気の輝きは回復しないため)
・パラディンや戦士などの重い職は敵を白線まで押しやすい(理由は後述)

自分が回復職であるメリット

・道中やボスにて全滅するリスクを減らせる
・状態異常がやっかいなので、予防や回復手段を用意できる

繰り返しになりますが、何でもクリアできるので
あくまで参考に。
ちなみに私は上記のメリットを全て兼ね揃えた
スティック/槍 僧侶
でほぼ毎回潜っています。

モンスターはバトルレックスで
きょうかスキルツリーで「バイキルト」を取得。
アポロンの斧を装備させ、「バイキルト」と「はやぶさぎり」しか使わない設定にしております。
こちらも何でもいけますが、どのモンスターでも「バイキルト」はとっておくと非常に楽になります。


2.アンルシアの装備、スキル振り


この王家の迷宮にて自分や仲間モンスターに自由度を与える肝はアンルシアの強化にあると思います。
どのスキルツリーも強力ですが、
最もオススメなのは「闘志」(攻撃&弱体)です。
こちらの攻撃力UPと弱体化があれば実質的な火力は十分にまかなえます。
自分や仲間モンスターに属性武器を持たせたいですね。
次にオススメなのは「正義」(すばやさ関連)。
単純に「闘志」で強化した攻撃を素早く叩きこむためで、
それだけで十分に強力です。

アンルシアのLVは50が最高ですが、まず「闘志」。
次に「正義」に振っていくことを意識すればレベルが低いうちからでも十分に戦力になります。

武器でオススメなのは「はやぶさの剣」で、元の攻撃力が桁はずれなので
単純に2回こうげきできるメリットが他の武器を選択肢から外させます。

盾は何でもいいとは思いますが、ウルベア(HP)や邪眼(眠り)が多少なりとも恩恵を感じられます。
錬金効果もオススメというほどのものではないですが、パルで踊らさせGがついていたら便利と感じる場面はあります。


3.戦闘の仕方(白線待機)

王家の迷宮では勇気の輝きの節約が重要になってきますが、
最も効率的に節約が可能になるのは戦闘での立ち位置になります。
具体的には「白線待機」と呼ばれるものですね。


王家

こちらの写真のように進行方向の戦闘の区切りになる線のぎりぎりにて
アンルシアや仲間モンスターが敵を倒すのを待ちます。
倒したら即白線を越えて先へ進みましょう。
これをすることで、普通に自らモンスターにトドメをさすのに比べて
移動時間から考えて1戦闘で5~10は勇気の輝きを節約できます。
1フロアで平均6~7戦闘としても40~50の節約と移動速度もびっくりの節約です。

王家の迷宮の目的とは特訓や仲間モンスターの育成なども挙げられますが
最終的な目的はできるだけ多くの箱を持ち帰ることですので、
よほど慣れるまでは自分の今できる本気の構成で向かうことをオススメします。

なお、白線からスタートするタイミングですが戦闘終了少し前から走りだせます。
具体的に言いますとアンルシアが攻撃終了する直前に自分のコマンドが消えるのですが、その状態ですと白線を越えても戦闘が終了しないので、スタートダッシュを切れることになります。

分かりづらいので動画です。



これでもかなり余裕を持たせていますので、
本当消えた瞬間から出ても大丈夫です。
時間にして僅か1~2秒の節約ですが、
全戦闘で行うと1フロアで輝きを10は節約できる計算です。
こちらも意識していきましょう。

なお、ドロップがある場合があるので白線待機はしないという方もおられますが、後述しますがドロップはあるにはあるのですが考慮するほどはありません。
ドロップが出て引き返してまた進むと行って戻るので2倍の時間がかかる計算になります。
が、その計算だと2回に1回ドロップしなければ白線待機した方が得ということです。
どうしても気になるならドロップは最後に倒されたモンスターから出ますので、パラや戦士で押すか、僧侶にズッシードで押すかしてモンスターを白線付近まで連れて行きましょう。
私も魔人からドロップアップの効果を受けた時は実践しています。



4.うつしよのカギ


本日の肝です。
実は戦闘に入る時、あのデレデレデレデレデレの音楽が流れてる間も勇気の輝きはばんばん消費されていっています。
1戦闘につき5~6消費され、これは戦闘終了後も返ってきません。純減です。
これを防ぐ方法が「うつしよのカギ」の使用になります。
「うつしよのカギ」は使用すると王家の迷宮から脱出できるアイテムですが、使用してすぐ脱出となるわけでなく、本当に脱出するか確認されます。その脱出するかどうかの選択肢が出ている間は勇気の輝きが減りません。
(連打してもカーソル初期位置はいいえの位置にあるので誤って脱出することはありません)

休息所以外で勇気の輝きを止める唯一の方法として有名であり、
急な来客の対応する場合などに非常に便利なのですが
実はこの状態で戦闘開始すると開幕の音楽が流れている間も勇気の輝きが減りません。
(通常の戦闘行動中は減ります)

1フロアで平均6~7戦闘として約30~40の節約。
かなり大きいです。


で、その方法なのですが、
「敵に当たる瞬間にうつしよのカギを使う」
となります。
言うは易し、
タイミングはちょっとコツがいります。


(0:10と0:31 の計2回行っています)

タイミングが分かりやすいように動画にしてみました。
だいじなものからうつしよのカギを選び、あと1回で使用するところまであらかじめカーソルを進めておいて、敵にぶつかる瞬間にボタンを押します。
よくあるアクションゲームなどで剣をかまえておき(カーソルを進め)
敵にぶつかる瞬間に切りかかる(ボタンを押す)イメージです。
タイミングはちょい遅いかなあくらいでも間に合います。

成功したかどうかはあらかじめタイムを覚えておくか、
戦闘開始直後のタイムが一瞬だけ紫色になっていたら成功です。
(うつしよのカギを使用するとタイムは紫色になる)


<成功時(本当に一瞬だけ紫に)>
王家


とはいえこんなもんできるかいいな!という方もいらっしゃると思います。
そんな方には簡易Verもございます。



(簡易Ver1 0:27
 簡易Ver2 1:04
 簡易Ver3 1:20)

こちらの動画で3回戦闘を行っていますが、上で貼った動画と鍵の使い方を全て変えています。


簡易Verその1(0:27より)
 敵の進行方向に回り込んで使用する


王家
敵が動いている時、その進行方向に回り込んでうつしよの鍵を使います。
そうすることで敵がそのまま進んでくれば戦闘が開始されますので、
自分からぶつかるより簡単に成功できます。
ただし、敵が立ち止まる・他の方向へ行ってしまうなどのリスクもあります。



簡易Verその2(1:04より)
 飛行系のモンスターに発見してもらって使用する

王家
飛行系のモンスターは大半がこちらを見かけると襲いかかってきますので
発見されると同時にうつしよの鍵を使用すると簡単に成功できます。
ただし、発見されるのに時間がかかる場合があるなどのリスクもあります。


簡易Verその3
(1:20より)
 立ち止まっている敵の真うしろで使用する

王家
敵モンスターのシンボルは動きまわってはいるものの
大体同じ場所をキープするように動きます。
その性質から立ち止まったモンスターは
振り返って逆方向に戻ることが他の方向へ進むより多いです。
それを利用し、敵の真うしろで使用することで戦闘を開始するのを待ちます。
ただ、こちらは上記2つより成功確率は落ちます。

ちなみに王家の迷宮では敵がこちらを発見して
離れていくということはありませんので、
理論上は敵の近くでうつしよの鍵を使用して
放置しつづけたら100%成功します。

ただ失敗するとあまりにキリがないので、
私は1回失敗したらその敵には普通に当たるようにしています。


竜箱などを取得し、どうしても持ち帰りたいが
輝きが乏しいときなど、リアル時間はいくらかかってもいいといった場合は
放置も選択肢として覚えておいて損はないと思います。


5.移動速度は大事


上記のことから勇気の輝きは戦闘ではほとんど使用されず、
そのほとんどは箱の取得と移動に使用されています。
箱の取得に平均100使用するとして、
移動に使用される輝きは最初のフロアでも100~140あることになり
単純に移動速度2%でも輝きにして2~3かわり、
ベルトの移動速度などあわせて3~4%になると4~5の節約と無視できない数字を節約できます。
白線からのスタートダッシュ効率など、全ての計算が向上しますので
王家の迷宮での足とベルトは移動速度一択だと思います。
(ちなみに2%の皮足は数千G程で売ってます)


6.箱や行動の取捨選択

上記の節約を全てこなせば何もしないときと比べ
1フロアで勇気の輝きに約100もの差が出ることになります。

これだけ違えばさすがに体感でも楽になったと感じることができると思います。
また開幕で竜箱が出たからといって諦める必要もなくなってきます。
これは大きなアドヴァンテージです。

箱の取捨選択は
最初のフロアで箱が3つ置かれている場合は
最初の箱が銅の場合はスルーします。
それ以外は全て取得します。

また休息所では次のフロアの探索時間は
270は残すようにしています。(できれば300
これも銅をスルーことで調整します。
ただし、竜や金が出た場合は上記を割っても取得します。

つまり銀、金、竜はどの場合でも基本スルーしません。
調整は全て銅で行います。


また時間がかなり厳しい場合を除き
敵も全て倒します。
次フロアが格段に楽になりますし、ドロップも積み重ねれば無視できない量になります。
奥ばった所にいるモンスターも倒しますが、行く前に遠目から姿が確認できない場合はスルー場合があります。
(メタスラやメタブラなどの時間がかかって逃げられるリスクがある敵が配置されている場合が多いため)

魔人の効果は移動速度UPしか購入しません。
経験値はレベルが上がっていない場合で、次がボスの場合のみ取ります。
他は全てスルーです。
自分僧侶+味方アタッカーの場合ですが、
ボス戦は全て170(できれば200)あれば余裕でクリアできると思います。
100切るとちょっと危ないかな。
13層も同じ僧侶構成でいってますが、強化がうっとおしいので「愛」を先に一発なぐっておきます。


7.データ

さて、輝石60個を使用して迷宮を回したデータになります。
エクセルおじさん。
迷宮は全て上記の技を駆使して回っています。

王家

王家









りゅうううううはこおおおおおおおおおあああああああ

でない。

人事を尽くして天命に鼻で笑われております。
一番右の欄悲しすぎんだろ。
輝石60個は使い切りましたが、
出たベルトで輝石化できるものを輝石化し、
追加の6層をまわります。


王家






りゅうううううはこおおおおおおおおおあああああああ


でた。

出るときは出るんですが、まるまる2週で竜1箱はちょい運悪いかなあといった印象。
0の時は0ですけどねい。
うれしい。

取得箱数と出たもののデータをまとめたものは以下の通り。
王家

王家

まずふくびき券の出る回数が減ったという体感はありませんでした。
ただ銅箱から3枚、銀箱から5枚は出なくなっており
その枚数の分は削除されたのかもしれません。
銅、銀どちらも大体50%はふくびき券ですね。
スルーするならこのどちらかで他は無理してでも取りたい。
慣れれば銅スルーだけで調整できると思います。

ベルトに関しては

銅からは約5%
銀からは約10%
金からは約50%
竜、天からは100%


という数字になりました。
分母を増やしても大体同じ数字で推移すると思います。
金からのベルトは以前より明らかに出るようになったと思います。

その他のものは出る確率は大体同じで、
箱が良くなると
ボスカードは種類、メタル系コインはグレードUPしたものが出やすい感じかな。

やはり基本はどんなベルトでもいいので、輝石を増やし
最高値の出やすい竜や天を取得するチャンスを増やすというのが基本的な動き方になると思います。




と、いうわけで如何でしたでしょうか。
王家の迷宮が実装されしばらく経ちましたが、
知ってると知ってないじゃその報酬は大きく変化します。

皆さまに快適な王家の迷宮ライフがありますように。


ちなみに私はこのデータを取ってから
銀箱と金箱は開けずにおいてあります。
ひょっとすると3悪魔カードが出るようになるかもとの期待からで
グラコスも実装当時から出ていたし、ワンチャンかなぁとの淡い思いを
貴重な道具袋2枠に詰めております。
が、これを清書してる時に出ないとDQTVでいわれてしまいました空けろ空けろーー!


 ばなー
人気ブログランキングへ

 


DSC_2334







7


いやぁね構想時は
描くに従ってドンドン「あれ?あれ?」となっていった訳なんですが
ホンマ4コマ漫画描いてる人ってすごいね。
ちなみに上のは3部作あって
「必殺技編」「パル埋め尽くし狙う編」を予定していたのですが
急遽とりやめました。英断。
ちなみにどちらも最後のコマはこれと同じ。

もうちょいおもろいはずやってんけどなあ。




7
ぷくぷっくう
さて、こちらが現物のでこぽんちゃんになります。
ランプSS レベル39(必殺取得済み)の
まぁガチで回さないけど、ツボでパルっちゃった呪いやら転びを
100%に仕上げるくらいの事はできます。
悲しき生命体。

ちなみに3キャラコース、5キャラコースでサブを作っている方は
コンシェルジュはクエストで解放しておいた方がいいです。
一時話題となった輝石配賦のタイミングと同じく、
解放しておかないと1週間配賦ゴールドが始まりません。

SSで名声値貰って、キャラ作って半年だから~と皮算用してましたが
10万ゴールドくらい損してます。
ビンゴ等も恐らく同じですし、こちらは意識しておいて損はありません。


-------------------

さて、本題です。皮算用です。
以前よりレアドロップ1.8を追い求め(過去記事: )、
高いなら自分で作っちゃえばいいじゃないと回し続け、
結局完成しなかったレアドロップ1.8。

当時は無理をすれば買える値段でしたが、今はもう手がでなくなってしまいました。
しかし、欲しい。
最近の情報でレアドロアップがお宝ハンターに乗ることも分かりましたし
1.8があれば輝石のベルトのレアドロアップなどの効果も映える。
やはり、欲しい。


結果どうするか・・・。
作るしかないわけです。


しかし、以前のように☆☆☆ぶんまわしも
レアドロ1.4の完成品が異様に安くなってしまい
赤字垂れ流し→1.4で回復のコンボが使えないため
更に難しくなってしまいました。
状態異常付与も同じものが連続でつかない限りは捨て値。

ただ、レアドロ関係で唯一値段が高止まりしているものがあります。


それが 「空きありレアドロップ腕」 です。


7

こちらがそのお値段。
すでに有名な金策ですので今更な説明となってしまいますが
☆☆腕装備(皮が主流)に、
錬金効果レアドロップ1.4を一つだけつけ、
もう一度錬金できる余地を残した腕装備です。

何故高いかと言いますと
こちらを買ってパルを起こし、
1.8を作成することに成功したら
とんでもない利益幅が出るからです。

どんな資産があればそんなギャンブルが成立するかは分かりませんが
相場に変動があまりないため、回数をこなせばこちらの値段で儲けが出るようになっているのでしょう。
うーん、別世界。


7

ちなみに☆☆の皮手のお値段がこちら。
錬金素材と合わせれば、ランプ含めて1回1,700~1,800G程で回せる計算です。

350,000G÷1,750G=200回

200回中にレアドロが1回でもつけば黒字。


あれ?・・・割とできそう。
こちらは錬金職人のレベル上げでもオススメされている金策ですし、
やはり堅い商売なのでしょう。
これは・・・
ちなみに通常で完成させても二束三文にしかならないため
1回目錬金してレアドロ、通ドロや有用な状態異常がつかない限りは捨ててしまいます。
(埋め尽くしや上記理由で錬金数が埋まったものに関しては1つ約1,000Gで売却)


7

ということで元手を350,000G用意いたしました。
ただゴールド稼ぎだけが目的ではありません。
狙うはやはりレアドロップ1.8

ですので最低限回すための資金(50~100万G)を維持するために
空きありレアドロップを売却し、維持ラインを割らない程度に
余った空きありで自らレアドロップ1.8を目指します。

見えました。
もうホントこれに関しては買った方が早いってのは
前回までで気づいてはいるのですが、
これは金策にもなりますし、
サブのランプのレベル上げにもなります。
ついでに1.8ができたら、もう一石何鳥だって話なわけですよ!





7
7
7

7






0鳥




盗賊や。きようさ特化の盗賊になるんや。

 ばなー
人気ブログランキングへ

 

このページのトップヘ